2018.02.24
パンフレット制作は形態をどうするかがポイント。【リーフレット作成のツボ|その9】
パンフレットとリーフレットとの違いからご説明しましょう。
パンフレットは通常A4サイズぐらいで、中綴じのページのあるものを言います。ただ二つ折りの4ページや三つ折りの6ページもA4サイズだとパンフレットと呼ぶ事が多いです。
印刷の付け合わせの関係から、8ページが最も無駄がなくコストパフォーマンスに優れています。
リーフレットは通常中綴じではなく、一枚の紙を折ったものを言います。A4を三つ折りにしたものが一番多くリーズナブルです。このサイズだと郵便でも送りやすい利点もあります。
なお、このサイズで観音開きというものもあります。
ギルマンでは、お客様の要望をじっくりとお聞きし、最適な形のものをご提案いたします。
Facebookページもお薦めです。【パンフレット制作のツボ|その8】 一枚のペラものにも役割があります。【パンフレット制作のツボ|その10】